top of page

2022 茨城県立高校入試 大変化の影響

更新日:2022年3月15日

   英語の試験だけに限って言うと、英作文がなくなり、また、長文も短くなり、かなり簡単になりました。これでは、試験の点数結果の差がなくなってしまいますよね。そうなると、内申の点数が大変重要になってきます。また、資格試験、課外活動なども重要になってきます。


   おそらくこの傾向は来年も続くと思います。今年受験生になる新中3の皆さんは、今まで以上に日々の宿題の提出、中間、期末のテストを大切にしてください!余力があれば、資格試験などのもどんどん挑戦して下さい。その上で入試に備えるのがいちばん良い方法だと思います。Good Luck!







閲覧数:46回0件のコメント

最新記事

すべて表示

新しい級ができるとなると31年ぶりだそうです。確かに、準2級と2級では、かなり難しさが違うという声が、特に高校生から上がっていました。準3級、3級、準2級となるのでしょうか?とにかく、来年度から、3級、準2級、2級の作文が増えますし、今までとはかなり違う英検になりそうです。話す力と,書く力はつながっていますし、生徒さんたちにとって良いテストになるようにと願っています。

bottom of page